遊びに困った時は、新聞紙‼

今日は何して遊ばせよう?                                                    公園に子どもを連れ行こうと思っても、気温が高く暑すぎたり、雨だったり。                           親だって外に出たくない日もあります。

                                                                  そんな時は、新聞紙遊びをおススメします‼                                                   

                                                         ほどよく硬いので、丸め込むには力が入り、                                    紙面は大きいので、ビリビリと裂くと全身を動かします。                               

                                                             そうです!                                                新聞紙遊びをすると、室内でも適度に体力を使うので、                                     パワー全開の怪獣ちびっ子たちにピッタリなのです♡                                           

                                                                        まずは新聞紙1枚を、両手をパーにして掌で挟み、こすり合わせます。                  これだけで「シャカシャカ♪」という音を楽しめます。                              一瞬、掌を離すと「パンパン」という音も出ますね。                                  「おもちゃのチャチャチャ」など、音楽にあわせて鳴らしてみるのもいいかもしれません。                    

                                                                       次に新聞紙1枚の上に立ちます。                               じゃんけんで負ける→新聞紙を半分に折るというルールで、                    最後まで新聞紙の上で立っていた人が勝ちです。                                 最後は片足、つま先立ちになるので、バランス感覚も鍛えられます。

新聞紙に親しんだら、お待ちかねのビリビリ・タイム♪♪                                 好きなだけ裂いて切って、                                             紙吹雪にしたり、紙吹雪を上から落として何枚拾えるか競争したり。                           子どもたちはきっと夢中になります。                                       

                                                                「部屋が散らかる~」と心配なママ、どうぞご安心を。                             散らかした紙吹雪は、子どもたちにビニール袋に入れてもらいます。                            「お片付け」ではなく、あくまでも「遊び」感覚で誘導してくださいね。                        そして新聞紙を袋いっぱいに入れると、ボールに大変身!                                結構な硬さになるので、照明器具などあたらない場所で、                               コロコロしたり、トスしたり、キックしたりして遊べます。                        

                                                                     それから、最後にご紹介するのは、新聞紙で洋服づくり。                               先日、大学で実践したのですが、これ、大人も(が⁉)夢中になります。

遊びの選択肢に困ったら、新聞紙遊び、ご家庭でぜひ試してみて下さい。

(1枚目の写真は神戸新聞より)

Early Childhood Education and Care

大分県中津市で「子育て」「幼児教育」「英語教育」「遊び」について考える

0コメント

  • 1000 / 1000